台湾鉄道の電車に乗って出かけよう!切符の買い方と電車の乗り方を紹介

リーホー(こんにちは)!!台湾南部在住のフミです。

台湾には公共の移動手段として主に、台湾鉄道(電車)、台湾高鉄(新幹線)、MRT(地下鉄)、バスなどがあります。その中で今回は、国が運営している台湾鉄道についてご紹介します。

切符の買い方

台湾鉄道公式ホームページは日本語のページがあるので、簡単に出発時間や切符の値段を調べられます。切符は、駅の窓口や券売機、ホームページやアプリを利用して購入できます。

ですが、中国語が苦手という人は、ホームページで乗りたい電車を調べて、それを窓口のスタッフに伝える買い方が簡単だと思います。切符の値段は安いです。

例えば、台南市から高雄市まで高い切符でも100台湾ドルちょっとで買えます。また、台北市でMRTを乗る時に利用できる悠遊カード(Easy Card)も台湾鉄道を乗る時に利用できます。

電車の種類

台湾には、速さが違う3種類の電車があります。自強号(1番速くて、停車駅が少ない)、莒光号(停車駅が2番目に少ない)、区間車(各駅停車)です。

日本と同じように駅やプラットホームに電光掲示版があり、そこにどの種類の電車か書いてあります。

区間車は、途中の駅で速い電車の通過を待ったりします。そのため、自強号より電車の出発時間が早くても、到着時間が遅くなることがあります。

日本と違う点

電車がよく遅れます。電光掲示板の右側に晩●分と出ていれば、●分遅れを意味しています。日本と比べると、驚くほど遅れることが多いです。

そのため、電車が遅れていたから運よく1つ前のに乗れた!!ラッキーっていうこともよくあります。

改札から出るときに切符が回収されません。改札を入る時と同様に、切符を取って出なければなりません。

ですが私は今でもよく切符を取ることを忘れてしまいます。そして、後ろの人を待たせてしまいます(汗)。

電車の中では、食べたり、飲んだり、電話したり自由です。台湾の地下鉄は飲食禁止ですが、台湾鉄道は大丈夫です。

また、子どもや妊婦さん、お年寄りに席を譲る人が多いです。通勤通学の時間帯や週末などは込み合うのですが、それでもベビーカーを押している人がいたら道をあけてあげてる姿をみかけたりするので、とても子育てしやすそうな環境だなと思ってます。


最後まで読んでいただきありがとうございました!

最後に、本気でオススメできる転職エージェントをおさらいしましょう!
登録は無料ですので、転職を考え始めたらまずは登録してみましょう。
早期に求人情報を得たり、コンサルタントに相談したりすることで、より効率的に転職を進めることができますよ!

忘れないうちに無料登録!

スマホでも簡単!3分で登録できる!
まずは海外&外資系就職の可能性があるかを知りたい人におすすめ! 
アジアマガジンが本気で推薦できるのは、業界No.1の『リクルートエージェント』です。

業界No.1だからこそのノウハウが豊富にあるので、ぜひこの機会にキャリア相談をしてみてください!
年収600〜1200万円の海外&外資系転職なら!
JAC Recruitment』はハイクラス案件のみを扱っているため、年収が600万円以上の人におすすめです!

その分、ハイクラスの海外&外資系転職の実績とサポート体制は業界でもトップレベルです。