こんなにも違う!現地採用と駐在員の違いとメリットについて解説!

こんにちは、アジアマガジン です!海外就職を目指そうと求人を探し始める時に疑問に感じるのが、

海外駐在員と現地採用の違い、です。

海外就職するならこの2つのどちらかになりますが、明確な違いがわからないという方も多いです。そんな方にまずお伝えしたいことは、

海外駐在員と現地採用では働き方や待遇が大きく異なるという事実です。

今回は海外駐在員と現地採用の違いについて解説していきます!

転職をしようか悩んでるなら…
<画像>リクルートエージェント
海外就職・転職を考えてるなら「リクルートエージェント」が一択です。

日本国内・海外の求人数が業界No.1で、面接に自信がない人向けの「面接力向上セミナー」や履歴書や職務経歴書の作成などをサポートしてくれます。

自分ではやりにくい「年収交渉」や「内定辞退の連絡」なども代わりにやってくれるので、初めての転職をお考えの方は「リクルートエージェント」を使うことでスムーズに転職を決めることができますよ!

転職エージェントは無料で利用でき、相談だけでも大丈夫なので、相談だけでもしてみる価値はあるでしょう。

海外駐在員と現地採用の違い

海外駐在員と現地採用は同じ海外就職ですが内容は大きく異なります。さまざまな違いがありますが一番の違いは雇用元が日本か日本じゃないかの違いがあります。詳しくご説明していきます。

海外駐在員の働き方

海外駐在員の場合、日本企業から派遣される社員として海外就職をするので雇用元は日本国内の会社です。

そのため、給料の支払いや福利厚生などは全て日本の会社のものと同等になります。

東南アジアなどの物価の安い国に住めば、日本では平均くらいの給料でも現地の物価で考えるとかなり贅沢な暮らしができるようになります。

他にも福利厚生の一環で家賃補助や送迎車の手配などもついている会社も存在します。

現地採用の働き方

海外で現地採用として働く場合、雇用元が現地の国の企業という形になります。会社の社長が日本人などの場合でも、現地で立ち上げ現地の法人としている企業であればそれは現地採用という働き方になります。

駐在員の働き方に比べ、給料は現地の企業の平均より少し高いくらいに設定された金額でアパートの貸し出しなどの福利厚生もないので、自分で家を探したりする必要があります。

駐在員と現地採用は働き方も大きく異なります!
求人はこういった点も注意してみるようにしましょう!
それではメリットやデメリットなども詳しくみていきましょう。

駐在員のメリット・デメリット。基本は日本企業の社員として派遣

駐在員として働く場合メリットやデメリットにはどのようなことがあげられるでしょうか?

駐在員のメリット

・給料が高い

海外で駐在員として働く場合、日本企業の社員として派遣されるとお伝えしましたが、その場合多くの企業で駐在手当を支払っています。

なので海外就職をするだけでかなり給料をあげることができるのです。

・東南アジアの場合高級アパートに住め、ドライバーもつく場合がある

こちらは東南アジアの国で駐在員として働く場合ですが、基本的に会社が用意した高級アパートに住むことができます

また、ドライバーやメイドがついたりするので生活にもほとんど困りません。

物価が安い上に高い給料で生活ができるので駐在員はかなり裕福な暮らしができると言われています。

駐在員のデメリット

・好きな国を選ぶことはできない

海外駐在員のデメリットは自分で好きな国を選んで駐在できるということはほぼないです。

基本的に会社が進出したい国か、既存の国で人が入れ替わる場合などに派遣されるので、自分が好きな国で働ける可能性は低いです。

・一人で派遣されることも多い

海外駐在員の場合、何もない場所にいきなり一人で派遣され仕事をするよう命じられることがあります。

その場合、採用など全てを自分でしていかなくてはならず、途方にくれてしまうこともあるそうです。

・任期などがあり会社都合で帰国もあり得る

駐在員の場合は滞在期間なども全て会社側で管理することになるので、任期が終了すれば帰国しなければならないですし突然撤退し帰国する可能性もあります。

あらゆることが会社都合で発生する可能性があることは覚悟しなければいけません。

駐在員の場合は給料が高い分、会社の声ひとつで状況が変わってしまうので自由度は低いかもしれません。
では現地採用の場合はどうでしょうか?

現地採用のメリット・デメリット。駐在員より待遇は悪い

駐在員にもメリットデメリットがありました。では、現地採用の場合はどうでしょうか?

現地採用のメリット

・自分の好きな国を選んで働くことができる

現地採用の場合は駐在員のように滞在場所の制約はないので、自分の興味のある国を選んで求人を探せばその国で働くことが可能です。

・経験次第では外資系企業への転職も可能

現地の企業に就職し、経験や語学力を上達させれば現地の外資系企業へ転職できるチャンスもあります。

活躍の幅が広がるだけでなく外資系企業であれば給料の大幅アップを狙えるので、キャリアアップを目指していきたい方にもおすすめです。

現地採用のデメリット

・給料が少ない傾向

海外現地採用は駐在員に比べ給料がかなり少ないです。

東南アジアなどの物価の安い国でも現地で日本人が生活できる最低限の給料を提示しているところも多いです。

駐在員のような豪華な暮らしはできず、なるべく節約を心がけていく必要があります。

・契約社員なので契約を切られる可能性もある

海外で現地採用として働く場合、就労ビザの関係上基本的に契約社員として働くこととなります。

現地採用で日本人と仕事をしているとはいえ、契約社員なのでパフォーマンスが悪ければリストラになる可能性も日本より高いです。

・駐在員と働く場合、格差を感じる

現地採用の中には、現地法人のトップが日本人の駐在員でその下で働く場合もあります。

その場合駐在員の給料とは大きくて2倍ほどの差があると言われているので、駐在員の生活ぶりを見てギャップを感じてしまう可能性もあるようです。

海外就職の2つの違いを知り、どちらが自分に合ってるかを考えよう

それぞれのメリットやデメリットについてご紹介しました。

駐在員の方が待遇はよくいいように思えますが、やはり自分の好きな国を選べないのはモチベーションにも大きく関わってくるでしょう。

そのため海外就職を目指すのであれば、なぜ自分は海外で働きたいのかをよく掘り下げてみてください。どちらの働き方が自分にとって理想的かをよく考えた上で、転職活動をするようにしましょう!


最後まで読んでいただきありがとうございました!

最後に、本気でオススメできる転職エージェントをおさらいしましょう!
登録は無料ですので、転職を考え始めたらまずは登録してみましょう。
早期に求人情報を得たり、コンサルタントに相談したりすることで、より効率的に転職を進めることができますよ!

忘れないうちに無料登録!

スマホでも簡単!3分で登録できる!
まずは海外&外資系就職の可能性があるかを知りたい人におすすめ! 
アジアマガジンが本気で推薦できるのは、業界No.1の『リクルートエージェント』です。

業界No.1だからこそのノウハウが豊富にあるので、ぜひこの機会にキャリア相談をしてみてください!
年収600〜1200万円の海外&外資系転職なら!
JAC Recruitment』はハイクラス案件のみを扱っているため、年収が600万円以上の人におすすめです!

その分、ハイクラスの海外&外資系転職の実績とサポート体制は業界でもトップレベルです。