アンニョンハセヨ!(こんにちは)。
韓国在住子育て中ママのユイです。
韓国に住み始めて約4年の私ですが、ずいぶん現地の料理にも慣れてきて基本何でも食べられるようになりました。
韓国料理は美味しいものがたくさんありますが、やっぱり日本人の私は日本の味を味わいたくなる時があります。今回は、韓国に住んでいても日本の食材を手に入れる方法をお伝えします!
韓国でも日本の食材が手に入ります!
韓国に住んでいる私ですが、家での食事は基本日本食。韓国ではよく結婚すると義母が作ったおかずを大きなタッパーに詰めて運んでくるということがよくあるのですが、うちの場合はお義母さんは毎日仕事をしているので忙しくそのようなことはありません笑
なので自然と日本食を食べるようになったのですが、韓国にいても日本食を作るのは簡単です。
なぜならスーパーにある野菜やお肉など日本にあるものとほとんど同じだから。あとは日本の醤油などの調味料を準備すれば簡単に和食を作ることができます。
最近では、大型スーパーに行くと多国籍食材のコーナーがあって日本のお味噌や醤油、焼きそば、インスタントラーメン、ふりかけなどなど簡単に手に入れることができるようになりました。
日本の食材を買うならここ!
韓国の大型スーパーで有名なのは、ホームプラス、イーマート、ロッテマートとありますが、イーマートとロッテマートはよく日本の食材を扱っていて私も利用しています。
この間利用したときは、イーマートに伊藤園のほうじ茶があって大興奮で購入してしまいました。(海外に住んでいると日本のものが宝のように見えてしまうんです笑)
大型スーパーでも日本の調味料などは扱っていますが、そう多くはありません。もうひとつおすすめしたいのが、モノマートというスーパー。
このスーパーは小売りも卸売りもしている日本の食材を扱っているスーパーで冷凍食品、お菓子、調味料など本当に多くの商品を取り扱っています。韓国には(にわか)日本食のお店が多くあるので卸売向けでスタートしたみたいですね。

和食が食べたくなったら?
韓国に住んでいて和食を自宅で作るのもいいですがたまに外食もしたくなると思うんです。
先ほどもお伝えしましたが、韓国ではここ最近ずいぶん和食のお店が増えてきました。
お店によっては、「これ日本食?韓国料理だよね…」といったような韓国料理よりのお店もあるのですが、美味しいお店もたくさんあります。
お寿司が好きな私なのですが、韓国で美味しいお寿司に出会うのはなかなか難しいんです。もちろん、高級なお寿司屋さんは別ですが…庶民的な場所だとロッテデパートのデパ地下にあるお寿司屋さんとコストコのお寿司、イーマートトレイダースのお寿司は美味しいと感じたので韓国でお寿司が食べたくなったらぜひ。
以下の写真はイーマートというスーパーで買ったマグロのお刺身。美味しくいただきました。

今回は韓国で日本の食材の購入方法をお伝えしました。日本に一時帰国した時にも大量に持ってきますが韓国でも購入できますよ!
最後に、本気でオススメできる転職エージェントをおさらいしましょう!
登録は無料ですので、転職を考え始めたらまずは登録してみましょう。
早期に求人情報を得たり、コンサルタントに相談したりすることで、より効率的に転職を進めることができますよ!