この記事でお伝えできること
- 契約社員とは
- 契約社員とは派遣社員の違い
・雇用形態や給与に関して - 契約社員のメリットとデメリット
・働き方や正社員登用 - 契約社員として入社する方法
外資系企業といえば、ワークライフバランスを保つことができ高収入ですが、
「外資系企業に契約社員として働くってどうなの?」
「契約社員と正社員どちらがいいんだろう・・・」
と疑問や不安を感じてしまいますよね。
そこで、今回は契約社員について解説していきますね!
この記事を読めば、1ヶ月後には外資系企業に契約社員として入社できます!
- 現職の年収が600万円以上でさらに年収アップを狙いたい方
- マネジメント経験・専門スキルをお持ちの方
>>目次
そもそも契約社員って?
社員に契約ってつくってことは契約をした社員ってこと?
でも正社員も雇用契約を結んでいるもんなぁ・・・
あながち契約の意味としては間違ってはいませんが、ここで言う契約は契約期間があるという意味です!
ではまず契約社員についてお話しますね。
契約社員の定義って?
契約社員とは企業と期間の定めのある労働契約を結んでいる労働者のことを言います。
契約社員の雇用主は勤務先の企業です。
また契約期間が満了しても、契約更新をすることで同じ職場で働くことが可能です。
契約社員となるケースに、「非常勤」「臨時社員」「準社員」なども契約期間が定められていることがあるのでそれらも契約社員となるケースが多いです。
当然ですが、前述の通り雇用主は勤務先の企業ですので、勤務先の企業の職場環境や福利厚生に合わせなければいけません。
正社員と違う場合もあるので入社する前に条件なども確認してから入社するようにしてくださいね!
契約社員の雇用形態はどういう感じなの?
労働契約法が改正され、5年以上契約を更新した契約社員には無期労働契約に転換できるようになりました。
無期労働契約って正社員のこと?
一見言葉の意味から正社員と思われがちですが、正社員ではありません。
簡単に言うと、今後契約更新をしなくて良い契約社員ということです。
なるほど!知らなかったら正社員のことだと思ったままでした・・・
無期労働契約になったからといって正社員と同じくらいの給与がもらえる訳ではないので、入社前に必ず確認するようにしましょう。
契約社員と派遣社員の何が違うの?
契約社員で働こうと思っているんだけど、
派遣社員と何が違うのかわかんない・・・
それでは大きな違いが4つあるので今から紹介しますね。
契約社員と派遣社員の大きな違い4つ
- 雇用形態
- 給与体制
- 交通費
- 福利厚生
違い1つめ|雇用形態の違い
派遣社員の雇用形態と何が違うんだろう・・・
簡単に言うと、勤務先の企業と直接雇用契約を結んでいるかいないかということです。
「契約社員」は勤務先の企業と直接雇用契約を結んでいるが、契約によって働く期間が定まっているとうのが特徴でした。
一方、「派遣社員」は勤務先の企業と直接雇用契約を結ばず、派遣会社と契約を結びます。
その派遣会社から紹介された派遣先(企業)で働くということなので、大きな違いといえば勤務先の企業と直接雇用契約を結んでいるかの違いです。
違い2つめ|給与体制の違い
- 契約社員→月給制or日給制
(企業によって異なるため給与の換算方法は異なる) - 派遣社員→時給制
契約社員は換算方法が異なるんですね!
給与は企業によって異なるということでしたが、交通費は支給されるんでしょうか?
派遣社員は時給に含まれていることが多いですが、契約社員は比較的全額支給されます。
しかし、交通費の上限が決まっている企業もありますね。
他に何か違うことはあるの?
そうですね・・・条件面ですね。
勤務先の福利厚生に従うということと、中には契約社員でも住宅手当が支給される場合もあります。
続いて、契約社員のメリットとデメリットを見ていきましょう!
契約社員で働くメリットとデメリットは?
契約社員で働きたいんだけど・・・
今まで聞いてきてメリットをあまり感じなかったけど何かあるの?
もちろんありますよ!!
それでは契約社員で働くことのメリットを4つ紹介しますね。
契約社員で働くことのメリット
- 期間限定で目的を持って働ける
- スキルを活かせる
- 副業ができる
- プライベートと両立できる
1個ずつ説明しますね。
メリット1|期間限定で目的を持って働ける
契約期間中は正社員と同じ扱いで仕事ができます。
企業によりますが、契約終了後に正社員になれる「正社員登用」という制度もあります。
逆に、一定の期間だけ働こうとしていた方は、自ら退職願を提出することもないです。
メリット2|スキルを活かせる
契約社員は実力のある方ほど稼ぐことが可能です。
入社前に兼ね備えている専門能力とスキルに期待して企業側は採用します。
ですので元々持っているスキルを最大限に活かせる環境です。
メリット3|副業ができる
契約社員の雇用契約では副業が禁止されることがありません。
違うジャンルのお仕事をアルバイトをして自分の活躍できる場を広げていけます。
メリット4|プライベートが両立できる
契約社員は女性でも活躍できる環境です。
子育ての時期には時短勤務も可能で、フレキシブルな時間を設定して働くことが可能です。
デメリットも知った上で就職活動を行うことをオススメします!
契約社員で働くことのデメリット
- 人間がコロコロ変わる
- 退職金・賞与が出ない
- 出世ができにくい
デメリット1|人の入れ替わりが激しい
契約社員の雇用はてても流動的なので、人間関係が固定されない環境です。
嫌な人がいたとしても数年後には一緒の職場にいないということもあります。
デメリット2|退職金が出ず、ボーナスすら出るかわからない
正社員と違って、退職しても退職金はありません。
またボーナス(賞与は)貰える企業もありますが、基本的にもらえないのが当たり前です。
↓退職金についてはこちら↓
デメリット3|出世がしにくい
契約した勤務先の仕事に満足いかなければ、契約満了を機に転職する必要があります。
そうすることでキャリアアップを図って行くしかないのです。
メリットとデメリットの紹介をしました。
どちらも就職活動をする前に知っておくと良いでしょう。
次に契約社員に向いている人の特徴を紹介しますね!
私って契約社員に向いている?向いていない?
「契約社員として働きたい!」って強く思うようになりました!
契約社員の魅力を少しでも分かってもらえてよかったです!
最後にあなたが契約社員が向いているかについて考えて欲しいです。
契約社員に向いている人の特徴
契約社員と派遣社員の違いも分かったし、
私のようなタイプでも契約社員で働けるのかな・・・?
具体的にどんな方が契約社員に向いているのか説明しますね。
契約社員に向いている人の特徴
- スキルをフルに活用したい人
- プライベートと仕事の両立をしたい人
- 責務に全うできる人
向いている人の特徴1|スキルをフルに活用したい人
業務内容が決まっているということは、その業務に集中して専門性を持ったプロになることが可能です。
将来の自分のキャリアプランの目的として、私たちは選ぶことができます。
向いている人の特徴2|プライベートと仕事の両立をしたい
契約社員の場合は交渉次第で、自分のプライベートの時間に合わせて働くことが可能です。
育児のために時間を割きたい場合、時短にしてもらったりなど融通が効きやすいこともあります。
向いている人の特徴3|責務に全うできる人
契約時に期待されて自分の任せられたタスクにしっかりと責務を果たすことが重要です。
契約社員の場合、正社員のように仕事内容が変わることは滅多にありません。
決められたことを責務を持って全うすることで、契約更新ができるかどうかが決められることも十分にありえます。
「私は契約社員に向いている」と思ったあなたに契約社員になる方法を伝授!
外資系企業への転職する手段は知人の誘いを除くと、「転職エージェント」を利用することです。
就職するしないに関わらず、まずは外資系企業への就職のプロに相談をして、まずは自分自身の外資系企業への就職の可能性を把握しましょう!
外資系への転職は考えているんですけど…
外資系への転職は考えているだけでは何も始まりませんよ!
まず、転職エージェントに登録するだけでも一歩踏み出してみましょう!
外資系企業は英語面接が設けていることが多いです。英語の読み書きができても、英語の面接に慣れている人は割と少ないです。
外資系企業の転職に強いエージェントなら、英語面接の対策やアドバイスをしてくれます。
外資系企業へ就職を考え始めたら、外資系への転職に強く、外資系の大手・優良企業も扱っている大手の就職支援会社(転職エージェント)に相談するべきです。
求人企業から求められるスキルの詳細情報も知ることができるため、登録して転職活動を始める方も多くいます。
・外資系企業の求人紹介に強い
→外資系企業との強固な信頼関係を築いています。
・外資系の大手・優良企業との取引実績数が多数
→外資系企業のカルチャーを熟知したコンサルタントが在籍しています。
・外資系の案件が豊富
→依頼を受けた求人のご紹介だけではなく、その人のキャリアを把握し、企業にポジションを提案してくれます。
Q:なんで無料でサポートしてくれるの?
A:あなたが入社した際に求人企業から紹介料を頂いているので、転職希望者からは一切費用を頂かないでサポートをしています。
Q:紹介された企業には必ず応募しなきゃいけないの?
A:ランスタッドは企業への応募や、転職をすることを強要していません。転職希望者の気持ちや考えを優先しているため、あなたで全て判断が可能です。また、面接の途中で辞退の連絡や内定辞退の連絡もコンサルタントが行います。
Q:今すぐに転職を考えてないんですが?
A:もちろん可能です。今後の転職であっても大丈夫です。
あなたと企業のマッチングをより近づけるためには、
複数のサイトに登録→エージェントから話を聞く→実際に面接で企業の話を聞く→さらに聞きにくい部分はエージェントを利用して企業に聞いてもらう→最後にあなたが判断することがマッチングへの近道です。
このプロセスを毎回繰り返していくことで、転職の成功へと導くことができます!
複数の転職サイト/転職エージェントに登録することで、多くの求人を見ることができますので、複数登録をオススメします!
- 「ランスタッド」
公式HP:https://www.randstad.co.jp/
→外資系企業などの求人を中心に、エグゼクティブの方向けの転職支援サービス。 - 「リクルートエージェント」
公式HP:https://www.r-agent.com/
→業界最大級の転職サイトであり、外資系の求人数がNo.1なので、まずはここに登録しよう!
アジアマガジンは外資系企業への就職を応援しています!