外資系シンクタンク業界を世界一わかりやすく徹底的に解説

海外就職・転職の情報発信をしているアジアマガジン(@asia_maga)です。

この記事でお伝えできること

  1. 外資系企業への就職対策
  2. 外資系企業のメリット・デメリット
  3. 外資系シンクタンクの特徴
  4. 外資系シンクタンクのメリット・デメリット
  5. あなたが外資系シンクタンクに向いてるかどうか

外資系のシンクタンクとコンサルティングの中身はほぼ一緒ですが、

「私でも外資系のシンクタンクで働けるんだろうか・・・」

と疑問を感じてしまいますよね。

実際に就職相談にのっていても、外資系を考える人が増えてきています!

そこで、今回は外資系企業、特に外資系のシンクタンクについて解説していきますね!

この記事を読めば、外資系のシンクタンクに1ヶ月後には就けることが可能になります!

すぐにでも、外資系を検討したい方は、この記事の後半部分で外資系就職におすすめの転職エージェントをご紹介しているので、是非チェックしてみてくださいね。
【dodaで適正年収を知ろう!】 転職するにあたって自分の今の適正年収や今後30年間の年収を知りたいと思いませんか?

doda」では、自分に合った適正年収を高精度に算出してくれます。

年収査定は転職を考えている方はもちろん、そうでない方も一度は行っていますのでぜひ行うべきです。

さらに、適正年収の査定はdodaのみ無料でできるので今すぐ試してみましょう!

これから先のキャリアが気になる方におすすめです。

そもそも「外資系企業」の定義とは?

外資系企業はそもそもどんな企業何だろう・・・

経済産業省「外資系企業動向調査(平成29年)」によれば、対象企業は以下の通りになります。

外資系とみなされる企業

  • 外国投資家が株式又は持分の3分の1超を所有している企業
  • 外国投資家が株式又は持分の3分の1超を所有している国内法じんが出資する企業であり、外国投資家の直接出資比率及び関節出資比率の合計が、当該企業の株式又は持分の3分の1超となる企業
  • 上記の2点いずれの場合も、外国側筆頭出資者の出資比率が10%以上である企業

まとめると、株式全体の3分の1超を外国人投資家が所有し、出資比率が10%以上の外国株主がいる企業を外資系企業となります。

2016年時点で、外資系企業に勤務している常時従業者数は、およそ100万人です。

日本の平均就業者数はおよそ6,640万人なので、全体の割合で見るとたった1.5%しかいないのです。

日本国内で外資系企業に勤務するとなると、少数派に属することになります。

これには、外資系は成果主義であり、自ら主張し意欲的に取り組む向上心のある人が活躍できる環境ですが、日本の伝統的な企業と雇用や環境が違うことが原因とされています。

代表的な外資系企業を教えて?

検索エンジンと広告で有名になった「Google」も外資系企業です。

また、フード業界では「日本マクドナルド」やファッション業界では「ルイ・ヴィトン」、化粧品業界では「ロレアル」など生活の周りにも多くの外資系企業が存在しています。

外資系企業の特徴6選!日系企業との違いは…?

外資系シンクタンク業界への転職を考えている人は、まずは外資系企業の特徴を知っておくべきなんです!

日系企業との文化が全然違いから、短期で離職してしまう人が多いみたい・・・!

それでは実際に6つの特徴についてみていきましょう!

外資系企業の6つの特徴

  1. 必ず英語は話せないといけないのか
  2. 選考に向けて知っておくべきこと
  3. 外資系企業の雰囲気
  4. 外資系企業の年収について
  5. 雇用形態について
  6. 求められるパフォーマンス

まずは英語が話せないと入社できないのかについて説明していきますね!

特徴1|必ず英語は話せないといけないの?

当然のことですが、外資系企業では上司に外国人がいるため必然的に英語でコミュニケーションを取るようになります。

外資系企業に入社する際に、採用基準として使われるのはTOEICで求められるTOEICの点数は業務内容によって異なります。

TOEIC700点あれば電話応対やメール対応などのコミュニケーションができる方であると認識されます!

外資系企業に就職する際には、TOEICの点数であなたの英語力をある程度理解されます。

TOEICができないと外資系企業への転職は無理なの?

そんなことはありません!

企業側もTOEICができるからといって英語が話せる方であるという認識はないので、参考程度として考えているそうです!

また、メーカーやITなどの業界やマネージャーや営業などのポジションであったり、正社員や契約社員などの雇用形態などによって求められる英語力が違うので、必ずしも高い英語力が求められてくる訳ではありません。

外資系メーカーの場合は、特に企業とのマッチングを大切にしているので、あなたの今までの経歴が活かせるのであれば、入社したいという強い意志をアピールすることで内定は獲得できるでしょう!

特徴2|選考に向けて知っておくべきこと

外資系企業は入社してから退社するまで一貫して同じ職種に携わることになります。

ちなみにですが、日系企業では職種が変わるような部署移動がありますが、外資系企業では自ら志願しない限り職種が変わる可能性はほぼ0です。

しかし、同じ職種だけで長年活躍していく事で高い知識を得て、専門のプロになることができます!

途中で職種を変えたくなったとしても、新しい自分の居場所を見つけられないといった問題点があるので、

職種別採用の場合、あなたの適正に合った長く続けられる職種を選択するようにしましょう!

特徴3|外資系企業の雰囲気って実際にどう?

日系企業は上下関係が厳しく縦社会だけど・・・

外資系企業はその点どうなの??

外資系企業はとてもフランクな環境で結果を残すことが求められます!

社員を良き仲間であり、良きライバルと思って自分を主張することを常に忘れないようにしましょう!

要するに、外資系企業は「成果主義」なんですね!

自分からアピールしないと評価されにくいというわけですか・・・

特徴4|外資系企業の年収はいくらくらい?

外資系企業は成果主義なので、あなたのパフォーマンスや結果が年収やインセンティブ、賞与に反映される傾向があります。

外資系企業は業界によって年収が異なってきてしまいますが、給与体系はどこの業界も一緒です。

日系企業では成果を出すことで、インセンティブ給として頑張りを還元してもらえることがほとんどですが、外資系企業では基本給も個人の頑張りに伴って上がっていきます。

なるほど・・・成果を出せば出すほど給与が上がるのね!!

特徴5|雇用形態が違う

外資系企業には終身雇用がないです。

年間契約のプロ野球選手などをイメージしてもらえると分かりやすいかも!

自分の能力・スキルが向上することで、給与も上がりチャンスも増えます。

頑張りたい方・評価をされたい方にはとてもピッタリな環境ですね!!

ということで、安定雇用を求める方の外資系転職はオススメしていません。

自分のスキルを伸ばしていきたい、自分がどこまでできるか挑戦したいという方の外資系就職は全力で応援します!

転職する際には、次のキャリアプランも立てておくと良いでしょう!

特徴6|求められるパフォーマンス

中途入社の場合でも、入社の段階から高いパフォーマンスを求められることが多いです。

ご存知の通り、日系企業ではチームや組織としての成果が個人の評価に繋がったり、集団で連携してフォローし合う環境が一般的です。

しかし、外資系企業では年齢による上下関係や業務の進め方に関するルールなど存在せず、一人ひとりに求められる役割や仕事が明確な上、自分の担当業務に集中することができます。

6つの特徴をおさらい

  1. 必ず英語は話せないといけないのか
    必ずしも高い英語力が求められてくる訳ではない

  2. 選考に向けて知っておくべきこと
    入社してから退社するまで一貫して同じ職種に携わる

  3. 外資系企業の雰囲気
    外資系企業は「成果主義」

  4. 外資系企業の年収について
    パフォーマンスや結果が年収やインセンティブ、賞与に反映される傾向がある

  5. 雇用形態について
    終身雇用がない

  6. 求められるパフォーマンス
    入社の段階から高いパフォーマンスを求められる

外資系企業の6つの特徴を紹介しました。

続いて外資系企業のメリットとデメリットも押さえておきましょう!

外資系企業で働くことのメリット・デメリット

外資系企業で働くことのメリット

  1. 成果を出せば若いうちから管理職を目指せる
  2. 専門的なスキルを伸ばしていくことができる
  3. 様々な国の人と働くことができる
  4. 出張や転勤で海外で働けるチャンスがある
  5. 成果が出せれば高給に
  6. 男女関係なく管理職を目指せる
  7. ワークライフバランスを重視できる
  8. 人間関係がフラットで干渉されない
  9. 様々な働き方が選択できる
  10. プライベートを大事にできる

メリットを1個ずつ詳しく解説していきます!

メリット1|成果を出せば若いうちから管理職を目指せる

外資系企業は年功序列がなく、成果主義なところが魅力的です。

「とにかくキャリアアップをしたい」「高年収になりたい」という方にはとっておきの環境でしょう。

実力主義な分、結果を出し続けることができれば、転職1年目でも全然役職につける可能性があります。

メリット2|専門的なスキルを伸ばしていくことができる

外資系では専門スキルのある人材(即戦力)を求めています。

専門的なスキルがあれば更に伸ばしていくことができる環境です。

また転職する際のメリットとして、即戦力を求めているため、専門性のあるスキルを持つ方が優遇されやすい傾向にあります。

また、外資系企業の場合はほとんどが中途入社のため、転職エージェントを活用して入社する方が多いです。

すぐにでも、外資系メーカーを検討したい方は、この記事の後半部分で外資系就職におすすめの転職エージェントをご紹介しているので、是非チェックしてみてくださいね。

メリット3|様々な国の人と働くことができる

様々な文化を持つ人と関わりたいという方にはとっておきの環境です。

外資系は日本にいながら様々な国の人と一緒にできます。

異種の文化を持つ人と仕事をするのに興味がある方にはおすすめです!

メリット4|出張や転勤で海外で働けるチャンスがある

外資系企業は本社が海外にあるため、出張や転勤で海外で働けるチャンスがあります。

いつか海外で働きたい人や日本と海外をまたにかけて働きたい人にはとても魅力的に感じるでしょう!

メリット5|成果報酬で、成果が出せれば高給に

日系企業のように月額の固定給与が決まっているのではなく、成果を出した分だけ給料を多くもらうことができます。

とにかく仕事をして結果を出して高い給料をもらいたいという方にとって日系企業よりも外資系企業の方が断然向いている環境でしょう!

メリット6|男女関係なく管理職を目指せる

外資系は日系企業に比べて女性の管理職が多いのが特徴です。

年齢も性別も関係なく同等に評価してくれるので管理職を目指したい女性にはとてもオススメです!

メリット7|ワークライフバランスを重視して働くことができる

日系企業より外資系の方がはるかにプライベートを大切にする文化があるので子育てをしながらでも働きやすいのがメリットです。

外資系で女性が働くことについて、こちらの記事で詳しくご紹介しています!

女性で外資系への転職を考えている方はぜひご参考にしてください!

またワークライフバランスについての記事も載せておきますね。

外資系企業に女性が就職するのはアリ?キャリアアドバイザーが解説!

2017年11月25日

外資系に転職をお考えのあなたにワークライフバランスを1分で解説

2019年3月13日

メリット8|人間関係がフラットで干渉されない

外資系は日系企業に比べて人間関係がフラットで、付き合いの飲み会もありません。

付き合い残業や飲み会をもうしたくない!という方にとって、仕事上の人間関係を割り切ることができるので大きなメリットですよね。

メリット9|様々な働き方が選択できる

外資系は日系企業に比べてリモートワーク等の働き方が進んでいて、中には出社の必要がない企業もあります。

メリット10|プライベートを大事にできる

残業は基本的にせず、決められた時間内に仕事を終わらせる文化があります。

プライベートを大切にしたい方にとってとても良い環境です。

外資系企業で働くことのメリットまとめ

  1. 成果を出せば若いうちから管理職を目指せる
    →年功序列がない

  2. 専門的なスキルを伸ばしていくことができる
    →職種が変わらない

  3. 様々な国の人と働くことができる
    →英語以外も活用できる

  4. 出張や転勤で海外で働けるチャンスがある
    →海外に拠点があるため

  5. 成果が出せれば高給に
    →成果主義であるため

  6. 男女関係なく管理職を目指せる
    →女性でも管理職をしている人が多い

  7. ワークライフバランスを重視して働くことができる
    →オンとオフがはっきりしている

  8. 人間関係がフラットで干渉されない
    →自分のタスクに集中できる

  9. 様々な働き方が選択できる
    →リモートワークやフレックスタイム制などがある

  10. プライベートを大事にできる
    →振替休暇など取れる

外資系で働くことは様々な面でメリットがありましたね。 続いてデメリットも4つ紹介しておきますね。
外資系企業で働くことのデメリット

  1. 福利厚生が充実していない

  2. 研修という概念がない

  3. 成果が出せないと給料が下がる

  4. リストラになる可能性が高い

デメリット1|福利厚生が充実していない

外資系は福利厚生が日系企業と比べると充実していません。

例として退職金がなかったり、日系企業ではよくある福利厚生が外資系ではなかったりします。

転職を考えている企業の福利厚生を事前に把握しときましょう。

転職エージェントを使うと住宅補助で何円支給されるなどの細かい情報まで教えてくれます!

退職金について気になる方はこちらの記事を参考にしてください!

外資系企業には退職金はない!日系と比べて得or損?

2017年12月7日

デメリット2|研修という概念がない

外資系では研修という概念があまりありません。

入社後は自ら仕事を覚えていくことになります。

これまでの日系企業の働き方や入社後の待遇に慣れてしまっている方にとってはデメリットでしょう。

外資系でもOJT研修の概念はあるので事前に確認しておくのをオススメします!

デメリット3|成果が出せないと給料が下がる

外資系では成果主義のため、結果を残せなければ給料は下がることは当然で、毎月安定した給料が入ってくる訳ではないので、成果によって増減するのが当たり前です。

給料に安定を求めてしまう方にはおすすめできない環境です。

逆に成果を出せばその分給料は急増しますので、あなたの頑張り次第で給料は変動します!

デメリット4|リストラになる可能性が高い

成果を出すことができなければ、その月の給料は下がります。

最悪の場合リストラされてしまうこともあります。

結果を求めず、仕事に安定を求める方には厳しいです。

外資系で起こるリストラについて、こちらの記事で詳しく紹介してるので載せておきますね。

外資系では本当にクビ・リストラがあるのか詳しく解説する

2017年12月6日

外資系企業で働くことのデメリットまとめ

  1. 福利厚生が充実していない
    →家賃手当と住宅制度が少ない

  2. 研修という概念がない
    →OJT研修はある

  3. 成果が出せないと給料が下がる
    →成果主義のため結果が全て

  4. リストラになる可能性が高い
    →撤退してしまう可能性がある

やっと本題です!外資系シンクタンクを見ていきましょう!

外資系のシンクタンクの特徴は?

マレーシア 税率

外資系のシンクタンク業務のメインは「調査・研究・分析などを行う」ことです。

コンサルティング業務は「クライアントが抱える高度な経営課題を解決する」ことですが、今ではシンクタンクもコンサルティングも業務に違いがなくなってきました。

シンクタンクの業務でのメインの業務はデータ収集および分析といった「研究業務」だと理解しておくと良いでしょう!

まずは外資系シンクタンク業界の代表的な企業を見ていきましょう。

外資系シンクタンクの代表的な企業

企業名

【KPMG コンサルティングファーム】

内容

KPMGコンサルティングファームは、世界154ヶ国に200,000人のプロフェッショナルがおり、主にアドバイザリーサービス、監査、税務、を提供しています。

企業名

【アクセンチュア】

内容

アクセンチュアはソリューションを提供する世界最大級の総合コンサルティング(シンクタンク)企業です。「デジタル」「ストラテジー」「テクノロジー」「オペレーションズ」「コンサルティング」の5つの領域で幅広いサービスを展開しています。世界最大規模のデリバリーネットワークがあり、様々なジャンルの業界とあらゆる業務に対応できる豊富な実績と高い専門スキルなどの強みを活かして、お客様の高い品質の実現と、継続的に価値を生み出せるようなサポートをしています。世界120カ国以上にグローバル展開され、約44万人の社員がサービスをお客様に提供しています。

 

企業名

【ベイン・アンド・カンパニー】

内容

ベイン・アンド・カンパニーは、アメリカで創設され、世界36ヶ国に56拠点のグローバルネットワークを展開し、約1万人近い従業員がいます。また、ベイン・アンド・カンパニーはビッグ3とも呼ばれ、世界トップレベルの戦略コンサルティング会社として有名です。企業の社風が結果主義をこだわりとしており、コンサルティングの信条として企業・社員全体が結果主義の実現のために働いています。

企業名

【PwCコンサルティング・PwCアドバイザリー】

内容

PwCはイギリスのロンドンに本拠地がある企業です。世界157カ国に約22万人の従業員がいる世界最大級のプロフェッショナルサービスファームです、日本においても経営戦略の立案から実行までのコンサルティングサービスを提供するコンサルティングやM&A、事業再生などを専門としたディールアドバイザリーを提供するPwCアドバイザリーは、2社合同で採用を募集しています。PwCのグローバルなネットワークの世界規模の大きさを活かし、監査法人や税理士法人、弁護士法人など専門スタッフ約5,000人以上の人材価値を活かしたサービスをしています。

外資系シンクタンク業界は様々な企業があるんですね。

そうなんです!

ではそんな外資系シンクタンク業界について説明していきますね!

外資系シンクタンク業界の労働環境は?激務らしいけどホント?

外資系シンクタンクは年収が高いけど激務…というのは本当ですか?

結論からお伝えすると、外資系シンクタンク業界が激務なのは本当です。

成果主義な分結果を出すことが常に求められる

通常の労働時間内には成果を残すことができず、終電に近い時間まで働くことも日常的にあります。

外資系シンクタンクは完全成果主義な分、与えられるノルマも高く成果を出すために徹底的に努力をしていかなくてはなりません。

また、プロジェクトのスケジュールがタイトなことが多いので、プロジェクトが完遂するまで時間を削らざるを得ないという面もあります。

やっぱり外資系シンクタンクは成果主義なので求められるノルマも高く、激務なんですね…

そうですね。ただ、成果主義や激務な一方で外資系シンクタンクのメリットもあります!

自己管理して長期で休むことも可能

外資系シンクタンクは成果を上げることができれば好きな時に休んでいいという文化なので有給の消化率は高いです。

プロジェクトの合間に一ヶ月ほど休みをとって海外旅行に行く人も結構多くいます。

激務な分、成果を出せば自分のタイミングで休むことができるのは、外資系企業ならではの特徴といえます。

オンとオフのメリハリがあっていいですよね!!

外資系シンクタンクが他業界に比べて激務なのは事実。

ただ成果を上げることができれば、それ以上に高い年収を得ることや、長期休暇を取得することができます!

プライベートの充実はいいなぁ・・・

求められるものが高い一方、リターンも大きいのが外資系シンクタンクの大きな魅力なんです。

でも、外資系シンクタンクには高学歴や能力の高い人しか就職できないイメージが強くて…

実際に外資系シンクタンクに就職するためにはどんな能力が必要なんですか?

では、続いて外資系シンクタンクに就職/転職するための条件や能力をご説明しますね。

外資系シンクタンクに就職/転職できる条件は?気になる学歴やスキルを徹底解説

マレーシア 税金制度

外資系シンクタンクに求められる条件ってなんだろう?

それでは外資系シンクタンク業界で求められる条件を3つ紹介しますね!!

求められる条件

  1. 高学歴
  2. 20代〜30代
  3. 語学力

外資系シンクタンクに就職/転職するために求められる条件は上記の3つです。

【条件1】新卒は高学歴が優遇される

「外資シンクタンクに学歴フィルターはない」という噂がありますが、実際には学歴フィルターは存在します。

外資系シンクタンクは高年収なので就活生にも人気があり、とても多くの応募があります。

その中から候補者を選考するときに、学歴をチェックしているといわれています。

ということは「外資系シンクタンクに学歴は関係ない」は嘘なのか?というと、これは入社後に当てはまる言葉です。

入社後は学歴関係なく、成果を出せた人が昇進・昇給していくので、その意味で言われている言葉です。

採用に至るまでの選考フローでは学歴も重要視されるのが実際のところです。

【条件2】外資系シンクタンクへの転職に最適な年齢は20〜30代

日系企業での一般的な転職は20代が望ましいと言われています。

ただ外資系企業では即戦力が求められているので、スキルや実績があれば30代でも十分可能性があります!

大事なのは年齢ではなくこれまで自分がどのような成果を出してきたかと言うことです。その点では外資系シンクタンクは日系企業以上に転職のチャンスがあります。

とはいえ、シンクタンクが全くの未経験の方であれば20〜30代が最適です。

【条件3】ビジネスレベルの英語力

英語ができないと外資系シンクタンクには入れないと思われがちです。

しかし、それほど英語力がなくても入社できる可能性があります。

外資系シンクタンクでは海外のメンバーファームのシンクタンク・コンサルタントたちと協力してプロジェクトを進めることも多いです。

そのため、英語が出来るかどうかで活躍する場も変わってくる傾向があります。

企業によってはクライアントがほぼ日系企業で日本人担当者の可能性もあるので、採用されるポジションによっては英語力が低くても問題ない場合があります。

ただ、英語ができるということは大きなアドバンテージになり、その後のキャリアアップにも関わってくるので英語ができる越したことはありません。

入社時点で英語ができなくても、働きながら勉強していくという気持ちは持つようにしましょう!

続いては外資系シンクタンクに向き不向きについて考えましょう。

今すぐ『私って外資系企業に転職/就職できる…?』という疑問を解決したい人へ..

少しでも外資系就職に興味があれば、

外資系就職の可能性を無料で教えてくれる転職エージェントを利用するのがオススメ!

(あなたの状況や希望を聞いたうえで相談にのってくれます!)

さらに外資系に特化した転職エージェントを知りたい方は、下記の記事に外資系の専門コンサルタントがいるエージェントも加えて紹介しています。

>>外資系転職に強い転職サイトおすすめ3選!3つの転職サイトの強みを徹底解説

外資系シンクタンクに向いている人・向いていない人

Social Business Camp5

外資系シンクタンクに向き不向きってやっぱりあるよね・・・

私でも外資系シンクタンクで働けるのかな・・・

気になりますよね。

しっかりとお伝えするのであなたに合っている業界か考えてください!

早速ですが、向いている人の特徴は3つありますので紹介しますね。

向いている人の特徴

  1. 体力に自身がある人
  2. サービス精神がある人
  3. 集中力のある人

【向いている人1】体力に自信のある人

お伝えしたように、外資系シンクタンクは激務な面もあります。

特に入社1年目は仕事をコントロールできない分、終電を超えることや土日が潰れてしまうこともあると言われています。

体力がないと務まらな仕事なので、体力に自信のある方には向いています。

【向いている人2】サービス精神のある人

シンクタンクという仕事は相手の課題を解決に導く仕事です。

相手の立場に立って考えられるようなサービスマインドを持ち合わせている人が、外資系シンクタンクに向いています。

【向いている人3】集中力のある人

集中的に物事をこなせる人が外資系には向いています。

外資系シンクタンクではプロジェクトを短いサイクルで回すことが多いく、短時間でも結果にコミットできなければいけません。

続いて外資系シンクタンクに向いていない人の特徴を3つ紹介しますね。

向いてない人の特徴

  1. 自己管理ができない人
  2. 安定志向の人
  3. 責任感のない人

【向いていない人1】自己管理ができない人

時間配分や体調管理などの自己管理ができない人には向いていません。

外資系シンクタンクの仕事はプロジェクトによって長時間労働の必要があったり、複数のプロジェクトに関わることもあります。

【向いていない人2】安定志向の人

安定した給料で安定した時間に働きたい方には向いていません。

外資系シンクタンクは成果次第で高い年収が得られる分、成果を出すことができないとリストラの対象にもなります。

また、成果を出すために時には休日に働く必要もあります。

【向いていない人3】責任感のない人

責任感のない人には務まらないでしょう。

外資系シンクタンクに限らずですが、シンクタンクという仕事はプロジェクト単位で働き、期限が定められています。

プロジェクトの納期を守れないとなるとクライアントからの信用も落ち、今後仕事をもらえないこともあります。

この記事でお伝えしたこと

  1. 外資系企業に就職するための情報
    →外資系企業とは

  2. 外資系シンクタンクに転職は誰でもできる!
    →自分次第だということ(向いてるかどうかも含め)

私って向いてるかも!って思いました。

実際に外資系シンクタンクに就職/転職するためにはどんな方法を使えばいいんでしょうか?

おわりに|外資系シンクタンクに転職をしたい方に

マレーシアの駐在員生活って?|日本生活との違いやリアルな現地情報まとめ

外資系企業への転職する手段は知人の誘いを除くと、「転職エージェント」を利用することです。

就職するしないに関わらず、まずは外資系企業への就職のプロに相談をして、まずは自分自身の外資系企業への就職の可能性を把握しましょう!

外資系への転職は考えているんですけど…

外資系への転職は考えているだけでは何も始まりませんよ!

まず、転職エージェントに登録するだけでも一歩踏み出してみましょう!

外資系企業は英語面接が設けていることが多いです。英語の読み書きができても、英語の面接に慣れている人は割と少ないです。

外資系企業の転職に強いエージェントなら、英語面接の対策やアドバイスをしてくれます

外資系企業へ就職を考え始めたら、外資系への転職に強く、外資系の大手・優良企業も扱っている大手の就職支援会社(転職エージェント)に相談するべきです。

求人企業から求められるスキルの詳細情報も知ることができるため、登録して転職活動を始める方も多くいます。

・外資系企業の求人紹介に強い
→外資系企業との強固な信頼関係を築いています。

・外資系の大手・優良企業との取引実績数が多数
→外資系企業のカルチャーを熟知したコンサルタントが在籍しています。

・外資系の案件が豊富
→依頼を受けた求人のご紹介だけではなく、その人のキャリアを把握し、企業にポジションを提案してくれます。

Q:なんで無料でサポートしてくれるの?
A:あなたが入社した際に求人企業から紹介料を頂いているので、転職希望者からは一切費用を頂かないでサポートをしています。

Q:紹介された企業には必ず応募しなきゃいけないの?
A:ランスタッドは企業への応募や、転職をすることを強要していません。転職希望者の気持ちや考えを優先しているため、あなたで全て判断が可能です。また、面接の途中で辞退の連絡や内定辞退の連絡もコンサルタントが行います。

Q:今すぐに転職を考えてないんですが?
A:もちろん可能です。今後の転職であっても大丈夫です。

あなたと企業のマッチングをより近づけるためには、

複数のサイトに登録→エージェントから話を聞く→実際に面接で企業の話を聞く→さらに聞きにくい部分はエージェントを利用して企業に聞いてもらう→最後にあなたが判断することがマッチングへの近道です。

このプロセスを毎回繰り返していくことで、転職の成功へと導くことができます!

複数の転職サイト/転職エージェントに登録することで、多くの求人を見ることができますので、複数登録をオススメします!

外資系に強い転職エージェント
  1. 「ランスタッド」
    公式HP:https://www.randstad.co.jp/
    →外資系企業などの求人を中心に、エグゼクティブの方向けの転職支援サービス。
  2. 「リクルートエージェント」
    公式HP:https://www.r-agent.com/
    →業界最大級の転職サイトであり、外資系の求人数がNo.1なので、まずはここに登録しよう!

アジアマガジンは外資系企業への就職を応援しています!


最後まで読んでいただきありがとうございました!

最後に、本気でオススメできる転職エージェントをおさらいしましょう!
登録は無料ですので、転職を考え始めたらまずは登録してみましょう。
早期に求人情報を得たり、コンサルタントに相談したりすることで、より効率的に転職を進めることができますよ!

忘れないうちに無料登録!

スマホでも簡単!3分で登録できる!
まずは海外&外資系就職の可能性があるかを知りたい人におすすめ! 
アジアマガジンが本気で推薦できるのは、業界No.1の『リクルートエージェント』です。

業界No.1だからこそのノウハウが豊富にあるので、ぜひこの機会にキャリア相談をしてみてください!
年収600〜1200万円の海外&外資系転職なら!
JAC Recruitment』はハイクラス案件のみを扱っているため、年収が600万円以上の人におすすめです!

その分、ハイクラスの海外&外資系転職の実績とサポート体制は業界でもトップレベルです。