- マレーシアの基礎情報
- マレーシアの労働情報
- マレーシアで就職できる人の条件
- 海外の転職エージェントの活用法
以前、『幸せ!ボンビーガール』というTV番組でマレーシアが取り上げられ、マレーシア転職に関しての問い合わせをとても多く頂きました。
そこで今回は、皆さんから多くご質問を頂いた中にこんなリクエストがありました…
「マレーシアの労働情報を知りたい!」
マレーシアに海外就職するにあたり、国も離れているためリアルな情報を知りたくても知る手段が少ないと思います。
そこで、今回マレーシアの労働情報(人口や最低賃金など)をお伝えしていきます!
そこで、今回はマレーシアの実態についてご紹介していきます!
この記事を読めば、海外で働くのが不安方が少しでもマレーシアで働くことをイメージできて、海外就職の一歩を踏み出せるキッカケになればと思い、マレーシアという国の基礎から労働情報までお伝えしていきます!
マレーシアという国の基礎情報(人口は?通過は?)
あなたがマレーシアの労働について調べているのであれば、基礎情報も知っておいて損はないです!
少なからずマレーシアに興味があるからこの記事に辿り着いてると思います。
まずは、マレーシアの基礎情報をお伝えしていきます!
マレーシアってどういう国なの?
マレーシアは日本との文化の違いが大いにある国です。
「日本ではあんな風だったのに…」と就職/移住してから思ってしまう方もたくさんいるのが現状です。
というのも、国が違い、国そのものの文化が違うため仕方ないことですよね。
しかし、「仕方ない」と思えるのか、「我慢できない」と思ってしまうのかでマレーシアで暮らしていけるのかが大きく変わってきてしまうのです。
こう思わないようにするためのアドバイスは、「実際に行ってみる」しかないのです。
肌で国を感じることで、「あなたがこの国で暮らしたい!」もしくは「暮らせなそうだな…」の2択を思うのです。
ですが、マレーシアに行く前に基礎情報を覚えておくことで、少しでも身軽に行けると思います。
それではマレーシアの基礎情報をお伝えしていきますね。
こちらが2018年度のマレーシアの基礎情報です。
- GDP:1兆3,525億リンギット
- GDP成長率:5.9%
- 総人口:31,624,264人
- 労働力人口:1,495万3千人
- 就業者数:1,445万人
- 為替レート:1リンギット=28.41円
簡単ではありますが、マレーシアという国の基礎中の基礎情報です。
GDP(国内総生産)や人口ですが、それほど興味はない人の方が多いですね…
日本人であっても自国の基礎中の基礎の情報なんてわからない方がほとんどだと思います。
なので正直な話をすると、就職/移住する方は「知らなくてもいい」と思ってしまう情報なのですが、マレーシアの国の人からそのくら知っておけよと言われてもおかしくないのでご紹介しました。
マレーシアの労働情報の方が気になりますよね?
人はお金に関しては細かいものです。日本の情報を知らなくても住んでいる地区の最低賃金を知っていたり、法定労働時間を知っていたりします。
続いては、マレーシアへ就職する方が一番気になる労働情報についてお伝えしていきますね!
マレーシアの労働情報を徹底解説!(最低賃金は?法定労働時間は?)
これからお伝えすることは、マレーシアで働くには必ず知っておくべきことです。
日本でも労働法がありますが、もちろんマレーシアでも労働法があります。
早速ですが、マレーシアの労働法を詳しくお伝えしていきますね!
マレーシアでは1週間で48時間までしか働くことができません。
この算出方法はは1日の法定労働時間が8時間までと決まっており、週に6日間まで働けると日数が決まっているため、この計算になります。
また、マレーシアでは連続で5時間以上の勤務には30分の休憩を取らなければいけないと決まっております。
最低雇用年齢は若くて、満14歳以上と決まっており、14〜16歳の若い年齢の方は1日に6時間で週に36時間と決まっています。
日本であれば、満15歳に達した日以後の最初の3月31日までの方が働けるので、マレーシアでは若い人が多く働いてるのをよく目にするかもしれません。
1日8時間を超えて働く労働者には、残業代として時間外労働手当(基本賃金の50%増し)が支給されるようになっています。また1日の拘束時間は10時間以内となっています。
夜10時から翌朝5時までの夜間の間の労働は14歳~16歳の若年者と、女性は働くことが出来ません。
じゃあ夜は若い人も女性も全く働いていないんですね!
いえ、それは違います。
14〜16歳の労働者の場合は両親が一緒に働けば可能で、女性の場合は人的資源省労働局長の許可をとれば就業が可能となっているのですよ!
またマレーシアでは祝日の考えが他国と異なり、国が定める義務的休日である建国記念日・国王誕生日・州長誕生日・メーデー(労働者の日)の4日間は休日を取ることを義務づけられています。
最後に、マレーシアで就業するにあたり有給休暇ってあるのかな?とギモンがあるかと思いますが、日本同様にマレーシアには有給休暇があります。
有給休暇は勤続年数によって異なりますが、勤続年数が2年未満の場合は年8日間、2年以上5年未満は年12日間、勤続5年以上は年16日間と定められています。
以上が、マレーシアの基本情報と労働情報です。
少しでもマレーシアの国を理解してくれていたら嬉しいです!
日本人が長期滞在したいランキング7年連続1位であるマレーシアに就職をお考えの方はこの記事を最後まで読んでいただければと思います!
少しでもマレーシアの企業に勤めたいと思っている方へ
手っ取り早く、「私の状況でもマレーシア転職ができるのか」を知りたいんですよね…
なるほど…
それでしたら、無料で相談に乗ってくれる転職エージェントに問い合わせてみるの効率的ですよ!
「すぐ、自分の状況でもマレーシア転職ができるかどうか知りたい!」という方は…
マレーシア転職をサポートしている会社(転職エージェント)への相談が効率的です。
転職エージェントが良いんですね!
でも無料とはいえ…登録するのが少しめんどくさくて…
無理にはお勧めしないですが、少しでもマレーシア転職の可能性を知りたい人は…
あなたの状況や希望を聞いたうえでマレーシア転職の可能性を教えてくれるエージェントは使うべきです!
日系企業に勤めていた方が初めての海外転職に使っているエージェントは「リクルートエージェント」です!マレーシアへの転職にリクルートエージェントを活用した方が年々増しているそうです!
海外求人だけで400件以上あり、他の国内エージェントの求人数の4〜10倍にあたるため、海外就職を考えたらまずは登録するべきエージェントです。
他にも、海外向けの転職エージェントだけでもたくさんありますので、あなたに合った転職エージェントに登録することをオススメします!
また、転職エージェントごとに「非公開求人」と「その転職サイトが独占している案件」があるため、1つに限らず、複数の転職エージェントに登録した方が、よりあなたにマッチングした企業を見つけることができますよ!
たった3分で登録も終わり、入社までのトータルサポートに一切費用かからないので、まず登録からアクションを起こしてみましょう!
結局はどの転職エージェントを利用しようが、「企業とのマッチング」こそが転職の成功へと繋がります。
ですから、複数の転職エージェントに登録する方が選択肢も増え、転職の成功に近づくわけです!
【1】キャリアアップ・年収アップしたい人
- 『ランスタッド』
特徴:年収600万円〜1,200万円のハイキャリア対象
公式HP:https://www.randstad.co.jp/ - 『ビズリーチ』
特徴:登録して待つだけでスカウトがくる
公式HP:https://www.bizreach.jp/
【2】未経験&語学力に自信がない人
- 『リクルートエージェント』
特徴:日本人利用者No.1エージェント
公式HP:https://www.r-agent.com/ - 『doda』
特徴:転職サポートが手厚い
公式HP:https://doda.jp/
さいごに海外就職を実現するため、利用したい転職エージェントや活用法についてご紹介しました。
あなたにピッタリな海外求人を逃さないためにも、最低2つのエージェントにぜひ相談してみましょう!
迷ったら、業界大手の『リクルートエージェント』と『ランスタッド』に登録しておけば、幅広く海外求人を確認できますよ!
アジアマガジンはあなたの海外就職を応援しています!